yoga salon juniper – concept

赤ちゃんが生まれた日から
カラダの不思議
ホルモンに“わたし”は調整され
自然と赤ちゃん優先の日々がはじまった
大好きな赤ちゃん
楽しい時間
大変な時間
心配や不安
心とあたまは忙しい
産前と産後でちがう“わたし”のカラダ
赤ちゃんの毎日のお世話で
姿勢や身体の使い方が変わり
疲れやこりもある
なんとなく“わたし”の事は後回し
忙しなく過ごしていると置いておきがちな
“わたし”の心や身体のこと
ヨガで心とカラダをつなごう
呼吸をたっぷりして、赤ちゃんとニコニコ過ごそう
ヨガサロン ジュニパーは杉並区でヨガレッスンを開催しています。
対面レッスンは杉並区・荻窪駅北口徒歩5分程度のスタジオにて、
オンラインレッスンもご用意しております。
“わたし”のままで気持ちよく過ごすためのメンテナンス時間 = ヨガ時間
赤ちゃんと一緒に楽しく過ごしたいママさん、
すこしだけ、1人の時間が欲しいママさん、
お仕事再開までにしっかりメンテナンスしたいママさん
ママも赤ちゃんも
過ごし方や育児ペースも、十人十色
今を大切にしたいママと赤ちゃんのためのヨガクラスを提供します

サロン名のジュニパーは、
常緑の大きい針葉樹で
アロマやハーブとしてご存じの方もいらっしゃると思います。
お酒のジンの香りづけに使われているので有名です。
ジュニパーは、古くから西洋では魔除けやお守りにと窓やドアに飾られてきたそうです。
性質として心やカラダ、空間の浄化力に優れたハーブと言われます。
その花言葉には“長寿”とあり、
ヨガを通して心とカラダの健康を目指すことで
皆さんの生活の質を高めるお手伝いをしたいという思いから
その名前をかりています
NEWS
LESSON
対面レッスンは杉並区・荻窪駅北口徒歩5分程度のスタジオにて開催



PROFILE
いとう ちえみ
20代、百貨店販売員として朝から晩まで働く中、美容と健康のためにとヨガを始めました。ヨガをしたらカラダのスッキリ感だけでなく、休日にも常に頭にあった仕事の考え事がすっきりなくなった事に驚きました。そのすっきり感が心地よくて、私のヨガの旅がはじまりました。ヨガレッスン後のすっきりした自分の状態を知るまで、私は自分がストレスまみれだったことに気づいていなかったのです。
その後何度か転職をしますが、ヨガは生活の一部のように続けてきました。
ヨガは他のスポーツとは一味違うもの。 その理由は、ヨガで大切にする呼吸とヨガポーズによる心とカラダへのアプローチ。
ヨガという自分の心にもカラダにも良いことを続けたいと思い、そののちはヨガをお伝えするインストラクターになりたいと、ヨガを学んで約10年。東京都内ヨガスタジオやカフェでの朝ヨガ、サウナ施設でのヨガクラスを担当してきました。
私が皆さんにお伝えしたいヨガは修行のようなものではなく、日常を心地よく過ごすためのちいさな習慣です。カラダの使い方、呼吸のしかた、心やマインドの扱い方。
高齢での経験となりましたが妊娠・出産し母となった今、息子とニコニコ過ごすためにはカラダをメンテナンスすること、シンプルなマインドの持ち方を意識することが大切だと痛感しています。
心とカラダは一つながりなので、どちらかが不調だとバランスが崩れてしまうのです。カラダが凝り固まっているのに、穏やかなマインドでいることは難しい。
心とカラダのバランス調整にヨガをしてみませんか。
”今日の出来事が明日を左右する”
つづくあなたの毎日をヨガの知恵で快適にするお手伝いをさせていただきます。
CONTACT
ご予約やお問い合わせは公式ラインからご連絡ください。
FAQ
A. 産後2カ月の検診を終えられて、運動OKとなったママさんからご参加いただけます。
A. 大丈夫です。皆さん、ベーシックなヨガポーズから慣れていっていただいています。
A. ヨガマットはスタジオでご用意しております。(ヨガマット代込のレッスン料です)
A. 施設内の共有トイレでお着替えしていただけます。また、あらかじめ動きやすい服装で来られる方も多いです。
動きやすい服装、水分補給用のお飲み物、必要であれば汗拭き用のタオルがあればよいと思います。また、赤ちゃん同伴の場合は赤ちゃん用のバスタオル、ミルクやお水などの赤ちゃん用の水分、赤ちゃんがいつも遊んでいるおもちゃもお持ちください。
公式LINEよりご連絡ください。ご予約以外のお問い合わせも公式LINEからお願いいたします。
産後メンテナンスヨガ(赤ちゃん同伴OK)は、女性限定とさせていただいておりますが赤ちゃんとママヨガは育休中のパパさんもご参加いただけます。ママもパパも赤ちゃんと楽しく過ごす時間にしていただきたいと思っています。
施設内の共用トイレにおむつ交換台があります。また、ヨガ会場で行っていただいても構いません。おむつゴミのお持ち帰りをお願いします。